朝のアドレナリンで元気に【自律神経失調症 パニック障害】

おはようございます。
神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。
近くのギャラリー、彼岸花(ヒガンバナ)の赤い花が目を引きます。
***
朝や午前中の過ごし方ってどうされていますか?
朝起きてその日が始まっても、なんだか体が重い、頭がモヤっとする、気分が上がらない、思考がマイナスっぽい。
そういう日ってありませんか?
原因は寝不足だったり、気圧が悪かったり、少し風邪ぎみだったり、生理周期のせいだったり、色々あると思いますが。
そんなときは、適度なアドレナリンを出すと自律神経も上手に働くようになって、脳も体もスッキリ動けます。
私も「今朝はなんだか体調イマイチやな、頭もドンヨリしてるな~~」と思いながら電車に乗ってることもあります。
でも針灸院に出勤して、掃除で体を動かす。
そして、まずお一人施術をさせてもらうと、良い緊張感と集中力でアドレナリンが出て、シャッキリします。
美容師の方も同じことを言われていて、まず一人目のお客さんの髪を切ると、頭も体もスイッチが入る、と。
運動でもアドレナリンは出ますので、カーブスも朝一に来るのを習慣にしている人は同じことを言います。
30分の軽い筋トレの後は、体も軽くなるけれど、頭もスッキリします。
午前中の適度なアドレナリンのお陰で、その一日にリズムがつく。
その日が元気に過ごせるコツだと思います。
朝起きて、よっぽどしんどかったら、無理しなくてすむなら、ゆっくりされたらいいと思います。
自律神経が元気になってきたら、次はアドレナリンを上手に使ってもっと元気になりましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません