• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

しんどくならない料理のやり方➀【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】

2024年5月22日自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

PMが飛んでるらしくて、空が少しかすんでいる気がします。

 ***

台湾に旅行したことを前回書きましたが、台湾の皆さんは、そんなに料理はしないんですって。

たくさんある近くの食堂が安くてオイシイので、夕飯の時間になると家族で外に食べにでてきます。

もしくは、お弁当や総菜を買って帰ったりするそうです。

スーパーにも生鮮食料品はあることはあるんですけど、少量ですし、すごく高い。

そして、キッチンもせまいし、コンロも一口で小さい。

料理をしなことがデフォルトか~~うらやましい。

 ***

私も本当に料理したくなかったら、しなければいいんですよね。

でも、やっぱり経済的なこととか、栄養バランスとかちょっと気になりますし、なにせ毎晩外食は味が飽きる。

だから、日々ちまちまと苦手な料理をしています。

ここで、自律神経がしんどいときや、なるべく自律神経がしんどくならない料理の仕方を2つ。

まず、焦って料理しない

これね、実はすごく難しい。

食べる時間が決まっていると、それに合わせて料理するので、すでに焦っている。

家族が食べるのを待っている、というだけで、もう焦っている。

たまに休みの日なんかに、余裕があるなかで料理できるときって、なんて気持ちがラクなんだろう~と思いますけど、こういうのは週に一回あるかないかですね。

時間内でマルチタスクをこなし切る、というのが、料理が嫌いな理由の一つでもあります

まずは、なるべく焦らないように、時間を多めにとるか、品数を減らす。

そんな感じで意識してみましょう。

そして、最近患者さんから教えてもらった、もう一つのしんどくならない料理のやり方があります。

次回にしっかり書きますね。

Posted by mayaharikyu