• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

血圧は体調の目安にするだけ【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】

2024年12月8日自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

この辺りから山に登る人も多くて、登山らしい服装をたくさんみかけます。

 ***

急に寒くなって、よく言われる症状はなんですか?

はい、それは「高血圧」です。

血圧が高くなって、心配している人が多い

でもこの時期に血圧が上がることは、とても自然なことなんです。

血管は筋肉だから、寒くなると硬くなる。

血管が硬くなる冬は、血流の圧は上がるものなんです。

 ***

先日も、母から夜遅くに電話が。

(夜遅くとか、朝早くの母からの電話、本当に怖い、こっちの心臓に悪いな~)

「フラフラするから血圧を計ったら、200あったのよ」

その日は、リハビリの体験に行って、初めての施設で3時間もアレやったりコレやったりして、クタクタになったらしい。

急に寒くなった日で、風も冷たくて、体も冷え切ったと。

そんな晩は、そりゃフラフラもします。

眠剤飲んで、サッサと寝よう。

あした落ち着いたころに、また血圧を計ってみよう、ということに。

翌日は、最初が170くらいでしたが、2回目、3回目と130台に。

しっかり寝た母は、体調も戻り、いつもの通りおしゃべりが止まらないくらい元気でした。

血圧は、血圧が高いからフラフラする、気分が悪いのではありません。

フラフラする、気分が悪いくらい自律神経が疲れているから、血圧も上がるのです。

血圧は原因ではなく、結果。

体調の目安なんです。

だから、血圧が高いからお薬(降圧剤)を飲むのではなくて、早く寝る、よく寝る、スケジュールに余裕をつくって、ゆっくりする

そして、急に寒くなる季節に血圧が上がるのは自然の体の働きですし、年齢が上がれば筋肉(血管)は硬くなるので、血圧が上がりやすくなるのも自然なことです。

脳梗塞や心筋梗塞など、血管に何かが詰まるという症状は、血管の質や内壁の付着物の方に問題があって、「血液の圧」はさほど問題ではないというのが、最近の考え方です。

「毎朝、血圧を計ろうかしら~」という母に、

「不安が増えるだけだからやめとき~」

と一喝して、調子が悪いときだけ体調の目安に計ってみる、ということになりました。

あ~~やれやれ。

Posted by mayaharikyu