• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

更年期でイライラが爆発した【更年期障害 自律神経失調症 パニック障害】

更年期障害と自律神経失調症

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

 ***

今年50歳になる、更年期まっただ中の患者さん。

生理も数ヶ月飛んだり、また毎月続いたりと揺れています。

以前より、できることが6割くらいだそう。

眠れないから疲れはとれにくいし、すぐ疲れる、動けなくなる。

そんな中、お子さんのスケジュールに勘違いがあって、やらかしてしまったそうです。涙

自分が不甲斐ない気持ちと、体のしんどさとで、頭がいっぱいいっぱいになって、とうとう旦那さんにぶつけてしまって、大喧嘩したんだとか。

 ***

もうね、本当に、やることを6割に減らしていくしかない。

自分のキャパに、やることを合わせていくしかないんですよね。

余裕のなくなった心や体は、自律神経を緊張させて色々な症状を生んでしまうから。

今は6割でいい。

ずっとこのままじゃない。

腹くくって、やることを減らしていこう。

女性はある年齢になるとホルモンが減少するために、更年期というものがある。

でも、しょせん、誰でも自分の更年期しか知らないものです。

更年期の年齢もそれぞれだし、辛い期間もまちまち、体調の変化もバラバラ。

ほとんど症状と言えるようなものもなく、年齢が上がった分少し体力が減ったぐらいでサラリと通過する人もいる。

何年も症状を抱えながら、うつ病にまでなって辛い更年期を過ごす人もいる。

ネットの更年期の記事であるような、なにかをしたらすごく更年期がらくになるとか、更年期がしんどくなるとか、そういうものははっきり言って無いです。

自分の更年期をやっていく、もうその覚悟だけでいいです。

なかなか理解もされないけれど、自分だけは自分に寄り添ってやっていこう。

Posted by mayaharikyu