背中が凝って、かゆい【自律神経失調症 パニック障害】

おはようございます。
神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。
とても暖かい朝なんで、火曜から寒波なんて信じたくない。涙
***
悪いところがかゆくなる、これよくあります。
先日もある患者さんが正月にインフルエンザになって、予後1ヶ月くらいセキがとまらずに、落ち着いたのでやっと来院されました。
咳がでだすとなかなか止まらない、そのせいで背中が鉄板のように固まっていたんです。
そして、背中がみょうにかゆい。
掻いても掻いても、またかゆくなって、孫の手(背中を掻く道具)が離せないそうです。
蕁麻疹や発疹ができているわけでもありません。
このかゆみは、背中の筋肉のコリのせいなんですよ。
皮下の筋肉がこって盛り上がっているので、皮膚が突っ張ってくるから、かゆく感じるんです。
しっかり背中のコリをほぐして、柔らかくしてあげると、かゆみも無くなります。
背中だけではないですよ。
肩こりで肩がかゆくなることもあります。
ふだんしない手作業をしたあとに、胸(大胸筋)が突っ張ってかゆくなることもあります。
歩き過ぎて足が張ると、ふくらはぎや太ももがかゆくなることもあります。
皮膚は、かゆみや痛みのセンサーがたくさんありますから、そのセンサーが皮下や筋肉の状態を教えてくれることも多いです。
原因が分からないのに、かゆい。
かゆみ止めを塗っても、保湿しても、まだかゆくなる。
こういうときは、その部位の筋肉をほぐす、ローラー針を転がすなど、やってみてください。
コリができているかもしれませんよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません