こむら返りの季節です【自律神経失調症 パニック障害】

おはようございます。
神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。
今週は「すっかり暑くなっちゃいましたね」ってたくさん挨拶したな。
***
「ふくらはぎがつって、肉離れしたように痛いです」
という方が来られました。
この季節、こむら返りが一気に増えます。
足がつるって、筋肉のケイレンなんですよ。
すぐにケイレンが治まれば「あ~痛かった」で済みますけど、なかなかおさまらなかったり、ケイレンの筋収縮が大きいと、ひどい筋肉痛のように痛みが残ります。
原因は、大きく2つあります。(細かく言えば4つくらいですけど)
冷え、そして、足の使いすぎ(歩きすぎ)、です。
その方は、万博に何度も通われていて、行列待ちで立ちっぱなしだったり、たくさん歩き回っていました。
万博に5回も行かれたらしいですよ。
それにプラス、エアコンの効いた部屋で、膝までのパジャマでふくらはぎを丸出しで寝ていたそうです。
そうしたら、朝方にカチカチになったふくらはぎがつった。
これは痛いですよね~。
痛くて階段の上り下りができないそうです。
針灸では、ふくらはぎのヒラメ筋、腓腹筋から、膝のうしろ(委中)までゆるめます。
家では、薄手でも足首がしぼってある長いパジャマにしましょう。
お風呂では、湯舟につかってふくらはぎを揉み揉み。
ゆっくりと足のストレッチをするのも効果的です。
ローラー針で足の筋をほぐすのもいいです。
私はテレビをみながら、足のローラー針もよくやります。
ふくらはぎのつり、こむら返り、エアコン生活に入ったこの季節に多いことを知っておいてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません