• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

夏の終わりに心配になる【自律神経失調症 パニック障害】

自律神経失調症パニック障害

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

清々しい日曜日、雨は夕方からのようです。

 ***

やっと気持ち良く外を歩けるくらいになってきましたね。

4ヶ月間の猛暑、辛かったです。

もう今は、涼しいだけで嬉しい、涼しいだけで幸せです!

 ***

実は私、この4ヶ月間はなにもできませんでした。

仕事と最低限の家のこと、そして母のことを少しだけ、それだけ。

本当は、エアコン効かせた部屋で断捨離でもしようかと思っていたんです

本とか、音楽CDとか、食器類、買い置き食材など。

和室の障子を張り替えたりDIYっぽいことも考えていたのに。

「エアコン効いてて涼しいから、家で色々できそう!」なんて、考えが甘過ぎました。

暑さで消耗しちゃって、余分なことに体が動かなかったです

家にいるときは、最低限のことだけして、あとは食べる、寝る、ストレッチするなど体を養生していただけ。

本当に冬眠ならぬ夏眠(カミン)になってました。

なかなか、この暑くて長い夏を有効活用するのは難しいですね~。

来年からどうしよう。

4ヶ月間もジーーーーッとするしかないのかな。

暑さが苦手なんで、もう次の夏を心配してしまいます。

私の自律神経、来年の夏は大丈夫でしょうか???

本気で心配しています。

Posted by mayaharikyu