• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

肌感覚から年末を意識し始めます【自律神経失調症 パニック障害】

自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

風があって黄砂が飛んでいますね、マスクをして外を歩いています。

 ***

今年はいつまでも暖かかったので、年の瀬のことなんてなんにも考えられなかったです。

皆さんはどうですか?

11月も終わりごろにようやく寒くなってきて、慌ててあれもしなきゃこれもしなきゃと動き出しています。

一つだけ、まずは恒例の第九のチケットをとりました。

年末は毎年第九を聴きにいくのですけれど、暑かったんで全く忘れていたんです

寒くなる → 年末を考える → 第九が聴きたくなる

という順番があるんですよ。

まず体が寒さを感じなければならない、肌感覚が第一歩なんです

まず感じて、脳がその気になって、意欲がわくんです。

だから、暑いうちはまったく年末のことなんて考えられない、その気になれない。

逆に言うと、体が寒さを感じると、一気に年末モードになります。

年末までにやっておきたいこと、やらなきゃいけないことが、次から次へと頭に湧いてくる。

いつまでも暑かったから、年末まで日数が少ない、時間が足りません。

ちなみに、第九はどの楽団がいいとか、どの指揮者がいいとか、全くこだわりはないんです。

近くでチケットがとれたところのを行きます。

どの第九もすばらしいですし、これは毎年自分への1年間のご褒美です。

Posted by mayaharikyu