• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

いくつになっても楽しみを【突発性難聴 メニエール 自律神経失調症】

めまい耳鳴りメニエール突発性難聴

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

 ***

突発性難聴がきっかけで、ストレスから耳鳴りが大きくなったり、めまいが出る60代の患者さん。

ここ数年は自律神経から動悸や高血圧もあって、体調がすぐれません。

「最近体調はどうですか?」という問いに、

元気ですよ」というめずらしい返事が。

聞けば、ほんの少し前からジムに通い出したそうです。

きっかけは運動不足のご主人に勧めるつもりでジムの無料体験に参加してみたんだそう。

「コーチたちがみんな若くて、可愛くて、こっちも元気になる。

若いっていいね~!」

と言われていました。

体を動かすだけじゃなくて、若いコーチたちとおしゃべりするのが楽しそう。

年齢的にお仕事も終えられて、ご主人とのお二人の生活。

楽しい刺激があると、気持ちもワクワクして良い脳内ホルモンも出るし、自律神経も安定して体も元気になりますね

耳鳴りはあるけれど、動悸もめまいも落ち着いています。

一つだけジムで気をつけるのは、ウォーキングマシーンです

耳(三半規管)が弱くて平衡感覚が不安定な人は、マシーンを歩くと、体は前へ前へ進んでいるのに、まわりの視界は変わらない、視野は進まないので、視覚と平衡感覚が混乱しやすいんです

マシーンの後にフワ~っとめまいがしたり、気分が悪くなったりします。

ウォーキングマシーンだけは、しんどくなるようなら普通にウォーキングをするなり、コーチと相談してください、と伝えました。

ワクワクするジムを習慣にして、体も自律神経も良い状態を保ってほしいです。

Posted by mayaharikyu