• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

自律神経と動悸~心臓がドンドンする【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】

自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

今朝は曇っていてホッとします。

 ***

暑さレベルが一つ下がりましたけれど、まだ油断できないですね。

湿度の高い昼間は、まだ真夏のようです。

患者さんたちをみていると、自律神経の疲労も続いています

最近多いのが動悸です

心臓が必要以上に大きく拍動するのが動悸です。

軽い息苦しさがともなうこともあるし、拍動音が耳に頭に響くので、とても気になります。

もしや心臓の病気じゃないかと、気持ちも穏やかではありません。

でも動悸は心臓そのものが悪いわけではありません。

心臓のポンピングを制御している自律神経があばれている。

だから、暑さが長引いて自律神経が疲れてくると、動悸もでることがあります。

寝る前の動悸など、ローラー針で胸やみぞおちをコロコロしていると、落ち着いてきます。

数日間いつもより長めに睡眠をとって脳を休ませると、動悸は出にくくなります。

(ドンドンと大きな心臓音と同時に、脈がとぶなどの不整脈、胸の痛みなどがともなう場合は、心臓そのものを循環器で診てもらってください)

暑さというのは、実はとても心臓に負担をかけます。

というのも、汗をかくというのが心臓の力がいるんです

体にこもった熱を汗によって外に出すのが発汗なんですけれど、これが心臓に大きな負担をかけます。

汗は血液由来なんです、つまり分かりやすく言うと、汗は血液から絞り出した組織液なんです。

だから、心臓のポンプ力で血液を全身の皮膚にめぐらせて、ぐるぐると血流をよくして、皮膚の汗腺から汗をかけるようにしないとならない。

暑さを感じているときは、心臓が頑張らないといけないときなんです。

もう少しで気温も下がって安定するはず。

自分の心臓にお疲れさん、と言いたいですね。

Posted by mayaharikyu