自律神経にやさしい掃除のやり方は【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】
おはようございます。
神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。
きのうの雨で空気も潤いましたね~~いい朝だ。
***
最近、掃除の仕方を変えて、これがとても良いのです。
今までは、仕事の日はできるだけ家事をしたくないので、休みの日にまとめて掃除することにしていました。
でも最近は、休みの日に出かけることが増えて、休みなのにやることが多くてどうしようかと思っていたのです。
患者さんたちにもリサーチしたところ、やはり掃除機はコードレスにすることで、掃除のハードルがかなり下がることが分かりましたよ。
ふだんから、台所や洗面所やトイレ、自分の部屋はちょくちょく掃除ができるようになったのです。
休みの日はリビングだけ~と分散してやることにしました。
ルンバとか買おうかなとも思ったんですけど、そんなに広い家でもないし、ルンバ走らせても、隅っことかモノが置いてあるところは後から自分で掃除機をかける必要があるそうですね。
それに、今の私には、掃除機かけるのも足腰の運動ということもあるんです。
掃除はためない。
これを実行していれば、人が家に来るときでも、トイレと洗面所だけちゃっちゃと軽く掃除をすればいいのかな、と思っています。
こういう日々のストレスが減るのも、自律神経にはすごく効いてきますね。
毎日のことなんで、何カ月も何年もになると、大きなことなんですよね。
この考え方で、大掃除なんかもやめたいです。
(私は大掃除は気候の良いGWにしています)
これを話したら、友人から「家中がピカピカ!っていうときが無いやん」という意見がありました。
そうです、一部だけを掃除し続けているので、いつもどこかしら汚れていることになり、どこもかしこもキレイになっている瞬間はありません。
家中がきれいで気持ちいい!が無いけど、それは仕方ないですね。
でもそういう中途半端さが許せるようになるのも、自律神経が過敏にならないために必要な考え方だと思うのです。
完璧なときは無い。
でも、いつも、そこそこ整っている。
これで良しとしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません