• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

風邪でなぜめまいがひどくなるの?【めまい メニエール 自律神経失調症】

めまい耳鳴りメニエール突発性難聴

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

今日は神戸マラソン、交通規制もありますし街中は益々人が多そうです。

 ***

風邪ひきさんが増えてきましたね。

インフルもコロナも、普通の風邪(細菌性)も混ぜこぜだそうです。

前週に風邪をひいた方が、

「風邪をひいたら、めまいがひどくなっちゃって・・・なんでですか?」

と来られました。

風邪をひくと、めまいも強くなる、耳づまりもひどくなるし、耳鳴りも大きくなります。

耳の中にある三半規管あたりの粘膜炎症がひどくなるからです

風邪をひくと、のど(上咽頭、扁桃、下咽頭)の粘膜が炎症するから、のどが痛くなる。

鼻腔、副鼻腔の粘膜も炎症するから、鼻がつまる、鼻水がでる、副鼻腔炎につながる。

同じように、耳の外耳、中耳、内耳の粘膜も炎症するので、外耳炎、中耳炎による耳痛が起こるし、耳づまり、耳鳴り、めまいもひどくなるんです

耳鼻咽喉(ジビインコウ)といって、粘膜はつながっているので、どこも荒れてしまうんですよ。

耳も風邪をひいちゃうということです。

だから、こういう耳の調子は、風邪が治ると良くなります。

消炎鎮痛剤なども有効ですし、まずはとにかくしっかり風邪を治すことです。

耳が風邪をひかないように、そろそろイヤーマフやニット帽、フードで耳を守る季節がやってきましたね。

電車や狭い空間ではマスクで風邪予防もしなくちゃ。

短い秋、体調良く楽しく過ごしたいものですね。

Posted by mayaharikyu