毎年エアコンを買い替える【自律神経失調症 熱中症 パニック障害】

おはようございます。
神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。
曇っていて蒸し暑くて、雨が降るかもしませんね。
***
ここ数年、毎年エアコンを買い替えてるんです。
というのも針灸院のエアコンが壊れて、冷えなくなったのがきっかけです。
3年ほど前の夏ですけれど、針灸院の古いエアコンが夏の暑さで散々酷使されたようで。
夏の終わりに、とうとう全く動かなくなったんです。
ギリギリまで頑張ってくれたなんて、健気なエアコンです。
おかげさまで、患者さんたちに室温で迷惑をかけることもなく、エアコン故障で休診することもなく、新しいエアコンに替えることができたんです。
でもそれ以来、怖くなっちゃったんですよ。
急に冷房が使えなくなると本当に困るなって。
だから去年は、家のリビングの15年使ったエアコンを買い替えました。
ちゃんと冷える、早く冷える、電気代も安くなった。
そして、今年は寝室のエアコンを買い替えました。
狭い部屋だから除湿で充分冷えるし、音も静かなのもいい。
そして、来年も別の部屋のエアコンを替えようと思っています。
私は壊れてない電化製品を買い替えることは滅多にありません。
でも、室温管理に関しては健康に関わることなので、エアコンだけは古くなったら壊れる前に買い換えることをお勧めします。
***
エアコンてそんなに安くないから、毎年1台ずつ買い替えるのはお勧めです。
電気屋のイトコに聞いたんですけれど、買い替えは5月ごろがいい。
6月になると夏の新製品がでてきて値段が上がるので、5月までならひと夏前のモデルが値引きしています。
5月ならエアコンの取り付けも混んでいないので、日にちに余裕もあるし、丁寧にやってくれる。
ちなみに、エアコンを買い替えるときは、親にも「いっしょに買い替えない???」と聞いといた方がいいですよ。
そして、同じ機種を買う。
そうすると、操作の仕方やトラブルがあっても、同じものだから教えてあげられる。
親がトリセツを無くしても、こっちに同じものがあるから大丈夫。
うちの親は同じマンションに住んでいるので、取り付け工事も同日にしていっぺんに終わらせることができました。
(母の寝室は、ベッドを移動したりが大変でした~)
新しくなったエアコンに部屋をサッサと冷やしてもらって、快適に過ごすのは本当に気持ちがいいです。
エアコンの買替も、立派な熱中症対策だと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません