• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

乾燥ドライに慣れすぎている?【熱中症 自律神経失調症 パニック障害】

自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

雨が続いたので、青空がみえると気持ちも晴れます(暑いけど)。

 ***

高い気温に湿度が加わると不快感が増しますね

ついついエアコンもドライを使ったり、とかく湿度が気になります。

最近は、ちょっとでも湿度を感じても不快になる。

湿度に過敏になっていて、あまり良くないですね。

「苦手意識」をもってしまうと、それが必要以上にストレスになるからです

気分が悪くなるほど我慢してはいけないけれど、ある程度は許容できる方がいい、自分がラクです。

多少ジメジメしても「日本は昔から湿度高いしね〜」なんて、こんなもんだと思えることもないとね。

今の若い人たちは、エアコンの乾燥した生活に慣れていて、少しジメッとしていてもエアコンを入れないと気持ちよく過ごせない人が増えているそうです。

高齢になって温度に鈍感になってエアコンを使わずに熱中症になるのも困るけれど、どんなところでもエアコンがないと生活できないのも困りものですね。

 ***

街中は、どこに行ってももエアコンがきいていて、思っている以上に乾燥しているそうです。

この時期の乾燥も、鼻やノドの粘膜を弱らせるし、肌も刺激に弱くなります。

意外と風邪をひいている人も多いので、気をつけましょうね〜。

Posted by mayaharikyu