• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

メマイのあるときにしない方がいいこと【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】

自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

今日は風が強いから、桜が散らないかな~。

桜吹雪もいいですよね。

 ***

メマイがひんぱんにあるとき、無理してやらない方がいいこと。

それは運動です。

これが、意外と逆をいく人が、なんと多いことか😂

一般的に運動が体に良いとされているので、メマイがあってフラフラなのに、無理に運動をされて、余計にひどくなるパターンをいくつもみてきました。

特に、走る、これは体ぜんたいを大きく上下し続けるので、ずっと頭を揺さぶっているのと同じこと、メマイはひどくなります。

ましてや、ランニングマシーンで歩く、走るのは、動作と視覚にズレがでて、平衡感覚は混乱します。

つまり、体は前に向かって歩いているのに、同じ場所にいる、まわりの景色は変わらない。

この動作は、平衡感覚を混乱し続けるので、メマイはひどくなります。

球技、テニスや卓球など、ボールを目で追いますね。

動いているものを見ながら、自分も動く、というのは、平衡感覚にとってとても高度な動きになります。

メマイがあるうちは、これがとても負担になります。

普通のヨガは、頭を下にするポーズは避けておく。

内耳が心臓より下になると、回転が始まりやすいので、要注意です。

ホットヨガは、気温と湿度で、無理やり発汗させる要素があるので、自律神経にとても負担になります。

運動後に目が回って吐き気がでたり、動けなくなることもあるので、やめておきましょう。

ざっと書いてみましたが、どれも不安定な三半規管にハードなものばかりです。

メマイが良くなってくると、筋トレなど比較的始めやすい運動もできるようになります

自律神経に運動は良いからと言って、焦って飛びついて、メマイをもっと悪化させないようにしましょう。

一つずつ順番に、やれることをやって、元気になっていきましょう😊

Posted by mayaharikyu