• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

自律神経に役立つ短歌日記【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】

2023年2月15日自律神経失調症パニック障害

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

雪がチラチラ舞っています、寒いはずや。

 ***

自律神経を整えるにはいろいろな方法がありますけど、思考からのアプローチも大事です。

なんせ自律神経は思考(脳)と体をつなぐ神経なんで、体のケアばかりしててもダメで、脳=考え方=心をやっていかないと

寝る前に3行日記をつけるとか、その日に良かったことを書くとか、そういう方法もあります。

私がすごく良かったし、今も続いているのは「短歌日記」。

これしているときは、一日の中でしっかり自分軸に戻る時間なんです。

「内省(ないせい)」になる時間です。

内省をするって調べると難しそうですけど、要は自分の気持ちと向き合う時間をつくることみたいです。

「省」という漢字があるから、反省するみたいなイメージなので、反省したり、正したりしないといけないのかなと思ってましたけど、そういうことではないらしい。

一日のなかでちょっとキラッと光ったこと、ちょっと心に引っかかったこと、なんでもいいので57577っぽいリズムで短歌にする。

帰りの電車の15分でスマホに書くことも多いし、晩にお風呂で考えることもあります。

短歌にするだけで、普通の一日がちょっと特別になる。

だらだらとした一日の、一つのトピックを一本釣りする感じ

寝る前に、短歌を思い出して「今日も愉快だったわ~」とニヤけるも良し。

スマホで去年の短歌を眺めて「こんなことあったわ~~」と振り返るのも良し。

「ねぇ、きいてきいて、2年前はこんなコロナの短歌作ってたわ!」って家族に発表するも良し(これ、身内でけっこう盛り上がります)。

短歌を考えるときに唯一のコツは、かっこつけたこと書かないこと、気持ちに嘘つかないこと、ぐらいかな。

ちなみにこれは、神戸に雪が降った日の句です。

『大寒波 いつもと違う 通勤に ちょっとワクワク 阪神電車』

私いつもJRなんですけど、雪でストップしたんで阪神で帰ったんです、楽しかった。

ね、簡単そうでしょ~、いつからでも始められますよ。

Posted by mayaharikyu