• めまい・耳鳴り・突発性難聴
  • 自律神経失調症・パニック障害
  • ローラー針ケアとは
  • ブログ
  • 症状ごとの解説
  • ご予約はこちら

苦手な飛行機を上手に克服していこう【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】

2022年7月24日めまい耳鳴りメニエール突発性難聴

摩耶はり灸院の周辺

おはようございます。

神戸元町の鍼灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。

今朝は、日陰にいると湿度も低くて気持ちいいですよ。

 ***

飛行機に乗る予定がある方が増えてきました。

三半規管が弱い人の飛行機の乗り方を、書いておこうと思います。

乗り物酔いがひどい人、めまい持ち、突発性難聴になったことがある人、メニエール経験者、パニック障害経験者に、役立つと思います。

① こういうときはお薬の力も借りよう

自分に合う(ふだん飲むこともある)安定剤、導眠剤の服用で、フライトの間は眠ってしまえると◎です。

ふだんお薬を使ってない方は、市販の酔い止め薬(トラベルミンとかアネロンとか)もいいですね。

➁ 旅行のスケジュールをゆるやかに

私は、フライトの後はまずホテルにチェックインして、ひと眠りします。

小一時間でも眠ると、自律神経も落ち着きますから、それから観光や食事など、楽しみます。

体調が悪くて旅行が楽しめなかった、ということも避けられます。

③ 飛行機に乗る前は絶対に、風邪ひかない

鼻がぐずっていると、鼻が詰まっていると、フライトのあいだずっと耳が痛くなります。

耳だけでなく、頭も痛くなりますし、飛行機を降りてからも痛みが続くこともあるので、鼻症状は要注意です。

体調があやしいときは、前もって頭痛薬や鎮痛剤の服用もいいかもしれません。

④ 耳を抜きながら上がって、降りよう

離陸のあとは、ガムをかんでアゴを動かしながら、あくびをしながら、耳を抜きながら上がっていきます。

着陸前も、高度が下がってきたら、同じように耳抜きをしながら着陸を待ちます。

これをするだけでも、耳が痛くなりにくいですし、内耳が圧力(陰圧)で傷むのを防いでくれます。

⑤ フライトのお供にローラー鍼を

私は、フライト中はローラー鍼をコロコロしています。

内耳の状態も安定するし、気持ちもとても落ち着きますよ。

ざっと書いてみました。

できれば飛行時間が少ない近距離から、だんだんフライト時間を長くしていけると理想ですね。

まだ海外旅行とかも難しい感じなので、まずは国内で慣らしていく、ちょうどいいのかもしれません。

Posted by mayaharikyu