自律神経に良い音楽はなんですか?【自律神経失調症 パニック障害を克服するコツ】
おはようございます。
神戸元町の針灸院、摩耶はり灸院の畑綾乃です。
今日もいいお天気、そろそろスギ花粉は大丈夫かな〜。
***
患者さんからの質問コーナー。
「自律神経に良い音楽はなんですか?」
結論から先に言いますと「好きな音楽」です。
好きな音楽でも、2通りのものがあります。
自律神経がリラックスしたいときの音楽は、ゆっくりめの好きな音楽です。
YouTubeなどで「自律神経のための音楽集」みたいのありますけど、それが好きなら、流してて心地よいなら、それもOKです。
川のせせらぎ音とか、鳥たちのさえずり、波の音、そういうのです。
私はあまりそういうのが好きではないので、針灸院は、スローなボサノバっぽいのとか、スローなジャズっぽいのとか、ギターサウンドとかを選んでいます。
もう一つは、スッキリしたいときの音楽。
ガンガンなロックとかパンクとか、好きならなんでも良いのですけど、こういうのは脳からアドレナリンが出て、後で体もスッキリします。
クラシックの交響曲もなんかもいいですね。
私なんかも、昔のディスコミュージックとか大好きなんですけど、もう踊りだしたくなるので、寝る前とか、リラックスしたいときとは目的が違うので、タイミングを選んでいます。
休みの日の昼間に、掃除しながらガンガンかけたりすると、アドレナリンが出て、脳も体もスッキリします。
***
それと、自律神経との絡みですけれど、人が歌っている曲、いわゆる歌詞がある曲とかは、歌詞の内容を聴いてしまって、脳が休まらなかったりするかもしれません。
人が歌っていると、息継ぎなんかも聴いてしまって、無意識に呼吸を合わせてしまう人もいますので、息苦しくなることがあるかもしれません。
自律神経が緊張ぎみのときは、なにごとにも敏感になりますね。
体調によっては、、楽器だけのフュージョン系がいいのかな、と思います。
以上、自律神経と音楽の話でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません